あんまり難しくないかも…? #209系3000番台クイズ
ビュー数941平均正答率55.0%全問正解率0.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 東急車輛製造製はどれか
3つの中から正しい組み合わせを選びなさい
- ハエ62,ハエ63,ハエ64
- ハエ61,ハエ63,ハエ64
- ハエ61,ハエ62
唯一ハエ61編成だけが川崎重工製で
その他(ハエ62,63,64編成)は東急車輛製造製である
2. LED式列車番号装置を搭載した編成を答えなさい
3. モード可変座席を搭載した編成と号車を答えなさい
- ハエ63/1号車
- ハエ64/4号車
- ハエ63/4号車
ハエ63編成の川越側の4号車に期間限定で
モード可変座席を搭載された事がある
同様の座席は後にE331系に採用されている
4. 川越側のクハ209の重量は23.0tである
正解は23.3tであり
209系1,2次車の重量が23.0tである
5. 選択肢から編成と疎開先の正しい組み合わせを選びなさい
- ハエ61/下新田信号場
- ハエ62/宇都宮
- ハエ63/下新田信号場
ハエ63編成は下新田信号場に疎開しました
またハエ62編成も下新田信号場に疎開しました
ハエ61編成は宇都宮に疎開しました
6. ハエ64編成の廃車回送の牽引機はEF64-1031である
ハエ64編成は4月2日-3日にかけて
EF64-1031との組み合わせで
長野総合車両センターまで回送された
7. 写真の編成は何編成か
下の選択肢から選びなさい
8. 一編成のみ
一部横にドアボタンが設置された編成がいる
その編成はどれか下の選択肢から選びなさい
9. ハエ62編成の製造年月日は
1996/2/7
である
ハエ62編成の製造年月日は
1996/1/24であり
問題の製造年月日はハエ63編成の時である
10. ハエ63編成にラストラン仕様の編成札が
付けられたのはいつ頃か選択肢から選びなさい
- 2019/1/12
- 2019/1/14
- 2019/1/10
あんまり難しくないかも…? #209系3000番台クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の55.0%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る