いすみ鉄道の魅力をあなたに #いすみ鉄道クイズ
ビュー数1041平均正答率62.5%全問正解率8.3%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. いすみ鉄道の開業時に導入された車両は?
いすみ100は、開業時に新車導入された富士重工製。その後座席をロングシート改造され、床板の更新により、いすみ200´に改番されました。
2. いすみ200´のうち、最初に引退した車両番号は?
いすみ204は、いすみポッポの丘で保存されています。
3. いすみ鉄道の第二五之町踏切の特徴は?
- 橋の上にある踏切
- 開かずの踏切
- 警報器も遮断機もない踏切
4. 現代版国鉄キハ20とされる、いすみ鉄道のキハ20 1303の装備として「間違っている」ものは
- 車内照明の色が電球色
- シートの色が国鉄車両と同じ紺色
- DMH17エンジン
5. いすみ鉄道の信号機が低い理由は?
- 特に意味はない
- メンテナンスが楽
- 国鉄、JR時代の腕木信号機時代の名残
正解は「国鉄、JR時代の腕木信号機時代の名残」です!
7. いすみ鉄道の前身は 木原線 と呼ばれていましたが、「原」は「大原」の「原」ですが、「木」は?
久留里線とつながり、木更津~大原の運行計画がありました。
8. 上総中野駅ではいすみ鉄道と小湊鐵道の線路は繋がっていない
9. いすみ鉄道のキハ28の前面方向幕にない表示は?
10. 最終問題です。
いすみ鉄道に乗りたくなりましたか?
いすみ鉄道の魅力をあなたに #いすみ鉄道クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の62.5%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
あなたの画力が分かる診断!(目を描いて!)
お絵描き診断
あなたの口の悪さがわかる!?(くちをかいて!)
もっとクイズを見る