ヘビーリスナーなら解けるはず! #ニッポン放送クイズ
ビュー数1053平均正答率71.7%全問正解率6.4%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. ニッポン放送のAMの周波数は?
954kHzはTBSラジオ、1134kHzは文化放送の周波数。
2. 「オードリーのオールナイトニッポン」リスナーの通称は?
レディー・ガガのファンの通称「リトルモンスター」にインスパイアされたもの。
なお、「カスミン」は番組内での春日の自称。
3. サブカルに造詣が深いヨッピーこと「吉田尚記」アナウンサー、名前の正しい読み方は?
- よしだ たかのり
- よしだ ひさのり
- よしだ なおのり
ちなみに愛称「ヨッピー」の名付け親は西川貴教である。
4. 「菅田将暉のオールナイトニッポン」のゲストに最多登場している俳優は?(2020年4月現在)
松坂はこれまでに5回登場。遊戯王が共通の趣味で度々話題にのぼる。
5. 「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」の放送回数は1000回を超えている。
2009年12月26日に放送1000回を達成している。
6. ニッポン放送のオンラインショップで人気のカレーは、あるメジャーリーガーの母親が作った味を再現したものです。そのメジャーリーガーとは?
CMでよく流れている松井家秘伝のカレーはニンニクなしの練習中とニンニクたっぷり試合前の2種類販売されている。
7. 「テレフォン人生相談」のパーソナリティを務めているタレントは?(2020年4月現在)
ニッポン放送最長寿番組の「テレフォン人生相談」は日替わりでパーソナリティと相談のテーマに沿った回答者が登場する。なお、番組の性格上、radikoタイムフリーでは聴けない。
8. かつて「オールナイトニッポン」とコラボした名作ゲームは?
クッパ城から救い出されるピノキオや敵が当時のパーソナリティになっていたり、演出が特別なものとなっていた。現在ではプレミアがついて、高値で取引されている。
9. 年末の風物詩、「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」の第一回のパーソナリティを務めたのは「24時間テレビ」と同じ徳光和夫である。
第一回「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」のパーソナリティは萩本欽一。「24時間テレビ」よりも3年早い1975年に始まった。
10. 番組で共演したことがきっかけで結婚したアナウンサー(当時)は?
2004~2005年に放送された「HOT'n HOT お気に入りに追加!」で共演したナレーション担当した西田裕美と結婚。この番組では垣花アナ(当時)は真珠の粉を飲まされるなど、いじられキャラとして活躍していた。
ヘビーリスナーなら解けるはず! #ニッポン放送クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の71.7%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る