範囲は創業時〜今まで! #相模鉄道のクイズ!難易度高め!
ビュー数4593平均正答率69.2%全問正解率8.9%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 乗り入れたことがある路線は?
(旅客に限る)
小田急は1941〜1943、1945〜1964まで
乗り入れをしていました!
東急は現在建設が進められている
相鉄・新横浜線、東急・新横浜線の
全線開業と同時に直通運転が
開始される予定です。
京浜急行電鉄は線路幅の関係で
直通は困難です。
2. では、小田急小田原線の
何駅まで乗り入れをしていたでしょうか?
今は車輌搬入、留置に使われている
相鉄厚木線ですが、過去には
本厚木まで乗り入れていました!
ちなみに箱根登山鉄道は
1950年まで線路幅と電圧が異なる為
小田急は乗り入れ出来ず
小田原止まりでした。
3. 1917年12月に相模鉄道は誕生しましたが
その時建設したの今の何線?
創業当初は砂利などの貨物輸送の為
最初に茅ヶ崎〜寒川間と支線が
建設され、最終的に橋本まで
延ばされました!
相模鉄道本線は神中鉄道が
建設し、いずみ野線は
戦後1976年開業
まだ半世紀も経ってはいないのです。
(2020年現在)
4. 相模鉄道の車輌にボディマウントという
構造が採用されたことがある。
○か×か
※最近の新幹線の下の部分みたいな
構造のことです
1955年に製造された5000系(初代)
で採用されました!当時流行の
二枚窓が特徴で2両編成と4両編成が
存在しました。
5. 10000系のデビュー当時の帯の
色は何色?
デビュー当時は帯も異なっていたほか
前面のロゴも別のものが使用されて
いました。赤はウルトラマン関連の
ラッピングの際、実現しました。
6. 当初地上に駅があったのはどれ?
1993年8月までは大和は地上に
駅がありました。
8. 相模鉄道 6000系は川崎重工で
製造された。○か×か
9. Bトレインショーティで
計画はされたが製造されなかったのは
どの形式のどの塗装?
- 3形(蒸気機関車)
- 7000系
- 新7000系(7000系12次車以降)新塗装
新7000系新塗装のBトレは
幻とされ、一説によるといくつか
出回っているとかないとか。
7000系は製品化され3形蒸気機関車は
計画すらされたことはありません。
10. 製造時から車椅子スペースが
設けられていたのはどれ?
7000系は試験的ながらも
初めてセミクロスシートが設置され
8000系は1990〜1999までに13編成が
増備され、今では相鉄の中で
一番編成の多い形式であります。
(2004年に衝突事故で1編成廃車済み)
範囲は創業時〜今まで! #相模鉄道のクイズ!難易度高め!
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の69.2%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る