伊予鉄マニアにしか解けない! #いよてつクイズ
ビュー数4880平均正答率47.7%全問正解率2.8%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. モハ2000形のうち最初に行き先表示機がLEDになった車両はどれでしょう?
一番最初にLED表示機が搭載されたのは2006です。ちなみに現時点(令和元年11月)では、他に2003、2005もLED表示機に取り換えられています。
2. この軌道信号機の設置場所はどこでしょう?
左進矢印が2つあるのが特徴です。ちなみに同じ3灯ある南堀端や上一万の信号は1番上はいずれも直進か右折矢印になります。
3. モハ50形70番台は、名古屋市電の廃車発生品の台車に履き替えているが、名古屋市電時代にはどの形式に取り付けられていた台車でしょうか?
製造当初は帝国車輌製の台車を履いていたが、後に名古屋市電から住友金属工業製KS-40J台車を購入し台車を交換しました。
4. モハ710(クハ760と固定編成を組む制御電動車)のうち、京王時代は制御車で、伊予鉄道への導入に際して電装化した車両は次のうちどれ?
モハ710のうち、710のみ京王時代は制御車でした(元クハ5701)。そのため他のモハ710とは床下機器の配置が異なります。
5. 横河原線には平成24年6月の時点で、第1種踏切がいくつあるでしょうか?
6. 次のバス車両のうち、前面方向幕に伊予鉄道の幕が収録されている車両は次のうちどれでしょうか?(令和元年11月現在)
1908の方向幕に伊予鉄道表示の幕が含まれています。ちなみに設問の写真のバスは1566ですが、同車の現在の幕には伊予鉄道という幕は含まれていません(撮影時は伊予鉄道表記の幕が残っていました)。代わりに1566や2143には伊予鉄バス表記の幕が収録されています。
7. ここはどこでしょうか?
上林・拝志線は、令和元年11月現在朝の上林発市駅行きと、夕方の市駅発上林行きのそれぞれ1本しかなく、バスで訪れることが非常に難しいバス停です。
8. 次のうち、通常、斎院営業所の乗務員・車両が担当しない路線はどれでしょうか。
川内線、森松・砥部線はそれぞれ川内バスターミナル、森松バスターミナルと室町営業所の担当路線ですが、松山市駅6時40分(土曜日は55分)発の川内線と、22時発の砥部線は斎院営業所が担当します。また、スキップバスも斎院営業所の担当です。
9. 次のうち伊予鉄グループの関連会社として正しくないものはどれでしょうか?
- 松山総合開発(株)
- 愛媛近鉄タクシー(株)
- 四国名鉄運輸(株)
この中で愛媛近鉄タクシーだけ伊予鉄グループとは関係がありません。四国名鉄運輸は貨物自動車運送事業を、松山総合開発は、ANAクラウンプラザホテル松山の運営を行っています。ただ、どちらも伊予鉄グループの事業会社としてではなく、石崎汽船などと同じグループ関連会社という位置づけになります。
10. 次のうち、高速バス路線を共同運行したことがない会社はどこでしょうか?
この中では広島電鉄のみ伊予鉄バスと共同運行を行ったことがありません。1999年5月〜10月に運行されていたキララエクスプレス広島線の広島側担当は広島交通でした。西鉄高速バスは道後エクスプレスふくおか号を共同運行していましたが2010年に運行からは撤退しました。京阪バスは京都線の共同運行を行っていますが、2019年11月より担当便を伊予鉄に振替え、運行を休止しています。
伊予鉄マニアにしか解けない! #いよてつクイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の47.7%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る