北海道民全員が分かるとは限らない!? #北海道・道南クイズ
ビュー数821平均正答率50.7%全問正解率3.6%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 道南の市町村はいくつある?
渡島11、檜山7の合わせて18市町で村はありません。
2. 道南(渡島・檜山地方)が所属する衆議院議員選挙の小選挙区は何区に所属する?
現在の選出議員は立憲民主党の逢坂誠二氏です。
ちなみに中選挙区制時代は道南が3区でした。
3. 道南地域で人口が1万人を超える市町村はいくつある?
函館市(25万人)、北斗市(4万人)、七飯町(2万人)、森町、八雲町(それぞれ1万人)の5市町です。
4. 道南の最高峰(一番高い山)は?
道南の最北端・せたな町と後志管内・島牧村にまたがる標高1,520mの山です。
5. この中で道内の他地域の峠と名称が被っていない道南の峠はどこ?
中山峠は北斗市と厚沢部町の間に、稲穂峠は木古内町と上ノ国町の間に存在します。
道南ではこの二つの峠も重要な交通の要所です。
6. 道南には日本で唯一日本海と太平洋の両方に面している町があります。
それはどこでしょう?
2005年に太平洋に面する八雲町と日本海に面する熊石町が合併し、日本海と太平洋の両方に接する町が誕生しました。
7. 環境省の快水浴場百選に道内で唯一選出されている「海のプール」こと元和台海水浴場がある町は?
海のプールではシーズン中、子供向けにウニやホタテの放流を行っています。
ちなみに乙部町は爾志(にし)郡に所属します。
8. 函館都市圏を形成する市町で、次の組み合わせのうち正しいものは?
- 函館市のみ
- 函館市・北斗市・七飯町・木古内町・鹿部町・森町
- 函館市・北斗市・七飯町
この地域は函館平野にまたがっており道南では重要な経済の拠点です。
9. 道南の方言で「奥地」と指す場所は?
- 青森や東北各地
- ロシア
- 札幌や(道南以外の)道内各地
道南より北(奥)という意味で使われることがあります。麻生財務相の発言で取り上げられたことがあり問題視されたことも。
10. これがなきゃ年を越せないとまで言わしめす、道南民にとっての年越しのお供となる食べ物は?
道内各地にも広まりつつありますが道南では様々な具材とともに出汁で味付けするのがメインです。家庭により味もさまざまだそう。
北海道民全員が分かるとは限らない!? #北海道・道南クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の50.7%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
あなたの画力が分かる診断!(目を描いて!)
もっとクイズを見る