#この郵便局、現在のなに局?
ビュー数478平均正答率48.3%全問正解率4.2%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 横浜郵便局(~昭和42年)
まずは軽いジャブから。現在の横浜中央局は「神奈川局」でした(現在のとは別)。
2. 新潟郵便局(~昭和42年)
ちょっとややこしい。新潟中央局は昭和42年に新設され、それまでの新潟局は「新潟西局」に。のちに新潟西局が「新潟中局」となり、新潟市西部にあった内野局が現在の「新潟西局」になりました。
3. 松山湊町郵便局
- 愛媛県庁内郵便局
- まつやまマドンナ郵便局
- まつやま坊っちゃん郵便局
まつやまマドンナ局は「いよてつそごうマドンナ局」として開局。入居デパートの改称で局名も変更。のちに近隣の湊町局が合わせる形で改称しました。
4. 日本橋馬喰町郵便局
馬喰町➡横山町➡馬喰町➡東神田一➡東神田、の順に改称。
5. 名古屋中央郵便局名古屋駅前分室
笹島➡名古屋中央➡駅前分室➡再び名古屋中央。駅前分室時代は現在の名古屋西が名古屋中央でした。
6. 政府内郵便局
- 最高裁判所内郵便局
- 沖縄県庁内郵便局
- 国会内郵便局
戦後アメリカ統治下の沖縄で「琉球政府」庁舎にありました。復帰後沖縄県庁に。
7. 大本営海軍部内郵便局
- 千代田霞が関郵便局
- 霞が関ビル内郵便局
- 霞ヶ関郵便局
戦後「海軍省内」➡霞ヶ関。「千代田霞が関」は郵政省内➡(中略)➡この度「大手町」に。
8. 門司郵便局(~昭和27年)
「旧門司」は町名。門司➡門司港、と同時に門司駅前➡門司に。
9. 旭川(あさひがわ)郵便局
昭和63年2月まで、旭川市内の数局は読みが「あさひがわ」でした。駅名も同じ頃まで「が」でした。
10. 司法省内郵便局
- 最高裁判所内郵便局
- 第二霞ケ関郵便局
- 東京高等裁判所内郵便局
司法省内➡法務庁内➡昭和23~49年は「最高裁判所内」➡東京高裁内。現在の最高裁内は昭和49年新設。
#この郵便局、現在のなに局?
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の48.3%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
包丁を書いてサイコパス度がわかる診断
もっとクイズを見る