あなたの東海道線マニア度はいかに!? #東海道線音鉄クイズ
  
      東海道線をよく知っている人じゃないと解けないような問題を用意しました
あなたの東海道線理解力がこれで丸わかりですね!
   
  
  
    ビュー数1955平均正答率44.2%全問正解率0.7%
    正答率などの反映は少し遅れることがあります。
  
  
  
  
  
    1. 次の同一曲使用ホームのうち、2つのホームで曲間が異なるのはどれ?
    
    
      
        
          - 品川駅7番線/11番線(下)
- 品川駅6番線/12番線
- 東京駅9番線/10番線
      
      答えは品川駅6番線/12番線です!
6番線の方が若干曲間が長めとなっています
     
  
  
    
  
  
    2. 東海道線内で唯一、新型JVC横長型のスピーカーが使われている駅はどこ?
    
    
    
      
      答えは湯河原です!
2023年4月現在では、熱海よりに一対だけ更新されていないJVC横長型が残っています
     
  
  
    
  
  
    3. 通常ダイヤ時の定期営業列車としてこの中で一週間(平日ダイヤ5日/休日ダイヤ2日)の使用本数が最も少ないホームはどれ?
    
    
      
        
          - 東京駅8番線(下)
- 品川駅11番線(下)
- 藤沢駅2番線
      
      答えは東京駅8番線(下)です!
東京駅8番線(下)は9本/週、品川駅11番線(下)は14本/週、藤沢駅2番線は10本/週です
     
  
  
    
  
  
    4. 次のうち、到着放送が設定されてない駅はどこ?
    
    
    
  
  
    
      
      
      
    
  
  
    5. 次のうち、新型小丸VOSSの使われている駅はどこ?
    
    
    
      
      答えは国府津駅です!
上りホームの小田原寄りにいくつか設置されています
     
  
  
    
  
  
    6. 大船駅4番線を日中に使用する13時12分発の発車秒数は?
    
    
    
      
      答えは15秒です!
本線通過のサフィールがあるときは、目安としてホーム入線から約90秒ほどで開通するので、遅くとも10分00秒までに入線してないと長鳴動はきついかもしれません
     
  
  
    
  
  
    7. 次のうち、定期営業列車の発車がないのはどれ?
    
    
      
        
          - 熱海駅3番線(上)
- 品川駅10番線(下)
- 根府川駅3番線(上)
8. 品川駅のうち、到着放送が発車メロディに被らないのはどのホーム?
    
    
    
  
  
    
  
  
    9. 次のうち、発車ベルスイッチを15秒ぴったり扱った際に2コーラス目に入るのはどれ?
    
    
    
  
  
    
  
  
    10. 茅ケ崎駅では、朝ラッシュに間隔調整で2分停の上り列車が一本設定されているが、それはなぜ?
    
    
      
        
          - 先行列車が辻堂始発のため
- 後続列車が平塚で湘南号の待避を行なうため
- 後続列車が平塚で増結作業を行なうため
      
      答えは先行列車が辻堂始発のためです!
駅東京よりの留置線から貨物線を跨いで上り本線まで転線してきます
     
  
  
    
  
  
  あなたの東海道線マニア度はいかに!? #東海道線音鉄クイズ
  
    
      0 / 10点
    
    
    
    
      あなたの正答率は86.4%で、平均の44.2%よりも上です!
    
    
    
    クイズをやり直す
   
  都道府県のご当地クイズ
  
  
    
  
人気急上昇中
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  もっとクイズを見る