ver.2 #麻雀役食い下がりテスト
麻雀の役がポンやチーによって飜数が下がる(食い下がり)か下がらないか、あるいはポンやチーをすると役が消えてしまうので門前のみかを問う簡単なテストです。
初心者から中級者へのステップアップとしてどうぞ!
ビュー数475平均正答率84.2%全問正解率33.3%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 七対子(チートイツ)
対子(トイツ/同じ牌2個1組のこと)を七個集めてあがった時に付く2飜役です。符が25符固定となる特殊役です。
2. 対々和(トイトイホー)
面子をすべて刻子(コーツ/666や西西西など同じ牌3つ1組の組み合わせ)で集めてあがった時に付く2飜役です。ポンしても飜数は下がりません。
3. 一気通貫(イッツウ)
1種類の数牌(萬子、索子、筒子のどれか)で123、456、789の3つの面子を作ってあがると付く2飜役です。他家からポン、チー、カンをした状態だと1飜になります。
4. 三暗刻(サンアンコー)
刻子(コーツ/666や西西西など同じ牌3つ1組の組合せ)を3組、自分で引いた牌だけで作ってあがった時に付く2飜役です。
ポンをした刻子を明刻(ミンコー)、ポンせずに自分で引いて集めた刻子を暗刻(アンコー)と言い、三つの暗刻を作るので三暗刻です。
麻雀であがるには、基本的に4つの面子と1つの雀頭を作る必要がありますが、三暗刻以外の1面子は、ポン、チー、カン、ロンをしてもよく、食い下がりもありません。
5. 三槓子(サンカンツ)
槓子(カンツ/1111、北北北北など同じ牌4つ1組の組合せ)を3組作ってあがった時に付く2飜役です。
カンをした4つの牌を槓子(カンツ)と言い、三つの槓子で三槓子です。
食い下がりはありません。
6. 混全帯么九(チャンタ)
麻雀であがるには、基本的に4つの面子と1つの雀頭を作る必要があります。すべての面子と雀頭に么九牌(ヤオチュウハイ/1、9、字牌)が含まれている状態であがった時に付く2飜役です。
他家からポン、チー、カンをした状態だと1飜になります。
7. 小三元(しょうさんげん)
三元牌(白、發、中)のうち2種類を刻子(コーツ/同じ牌3つ1組の組合せ)、1種類を対子(トイツ/同じ牌2つの組合せ)で作ってあがった時に付く2飜役です。例えば白白發發發中中中など。
食い下がりはありません。
8. 混老頭(ホンロウトウ)
么九牌(ヤオチュウハイ/1、9、字牌)だけであがりの形を作ってあがった時に付く2飜役です。食い下がりはありません。
9. 混一色(ホンイツ)
字牌と1種類の数牌だけであがりの形を作ってあがった時に付く3飜役です。他家からポン、チー、カンをした状態だと2飜になります。
10. 二盃口(リャンペーコー)
一盃口(イーペーコー/同じ順子を2つ作る)を2組作ってあがった時に付く3飜役です。
他家からチーした場合は役が付かないので注意。
ver.2 #麻雀役食い下がりテスト
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の84.2%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る