#TOKYO FACTFULNESS
東京や全国の問題を出していく
【TOKYO FACTFULNESS】
ビュー数141平均正答率80.0%全問正解率0.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
2. 年間の保育士の退職人数
待遇改善が叫ばれている保育士は毎年何人お仕事を辞められていっているのか。
ちなみに毎年の就職人数は「4.9万人」です。
3. 東京都の待機児童の増減数
- 約700人増加
- 約3000人減少
- 約5000人減少
待機児童問題が叫ばれてますが、5年前と比べて現在の待機児童の増減数は4つのうちどれでしょうか。
5. 東京では子育て世帯を応援するパスポートが発行されますが、何ていう名称でしょうか
- 子育て応援とうきょうパスポート
- おもてなし子育て支援とうきょうパスポート
- 東京に感謝せぇよ
飲食店などで割引とか使えるパスポートです。(東京充実してんな)
6. 隠れ待機児童の数は約何万人でしょうか?」(2018年時点)
7. 生後4か月以内の赤ちゃんのいるご家庭を無料で助産師さん等が訪問する、地域サービスを何というでしょうか
- 赤ちゃんすくすく訪問
- すくすく赤ちゃん訪問
- 赤ちゃん安心訪問
9. オリンピックの海外客ゼロになった経済損失額
コロナの影響で海外客がゼロになり損失額が推定されましたが、いくらでしょうか?
10. 公立小学校1年間でかかる学費
- 約400,000円
- 約200,000円
- 約300,000円
授業料は0円ですが、その他学校外活動費などは必要です。
学校教育費+学校給食費+学校外活動費を合わせた1年間でかかる学費はいくらでしょうか?
#TOKYO FACTFULNESS
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の80.0%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
あなたの口の悪さがわかる!?(くちをかいて!)
お絵描き診断
あなたの画力が分かる診断!(目を描いて!)
もっとクイズを見る