知られざる国道の真実!ヤバい国道が多すぎる! #酷道クイズ
道路状況が悪い国道、いわゆる「酷道」のクイズを作りました。あなたは何問解けますか?
ビュー数424平均正答率80.0%全問正解率40.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 終点が他の国道にも、港や空港にもつながっていないのはどれ?
国道23号の終点は伊勢神宮。
ちなみにどの道も別に酷道ではないです。
2. 国道157号の温見峠で有名だった看板(数年前に撤去)といえば?
前はどの看板もありましたが、ここにしかないのは「落ちたら死ぬ」で、撤去された看板も「落ちたら死ぬ」だけ。
4. 国道308号の暗峠の最大傾斜は?
傾斜がきつすぎるので、摩擦を増やすために舗装がコンクリートになっています。
5. 国道324号は1日に5時間しか車が通れない区間がありますが、その理由は?
- 大規模な工事中だから
- 潮が引いた時以外は、国道が海に浸かってしまうから
- アーケード商店街があるから
アーケード商店街が国道のため、朝5時から10時までしか車両が通れません。
6. 日本三大酷道ではないものは?
日本三大酷道は国道418号、国道425号、国道439号。
7. 国道について間違っているものはどれ?
- 一方通行の区間や、国道の上を川が流れる場所がある。
- 未舗装の区間はなく、全区間アスファルトかコンクリートで舗装されている。
- 全路線、2000年までに国道に指定されている。
国道458号にダート(未舗装)区間があります。
国道が最後に指定されたのは1993年です。
一方通行は都市部にいくつかあり、国道352号などでは国道の上を川が流れます。
知られざる国道の真実!ヤバい国道が多すぎる! #酷道クイズ
0 / 7点
あなたの正答率は86.4%で、平均の80.0%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
あなたの口の悪さがわかる!?(くちをかいて!)
もっとクイズを見る