鉄道コマーシャルクイズ特別版 #そうだ、京都行こう
JR東海制作のCM「そうだ、京都行こう」シリーズで、ナレーションを務めた俳優長塚京三の言葉の中から名所を探し当てるというクイズです
ビュー数4331平均正答率54.3%全問正解率1.6%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. “竹藪を抜けると、思いきりくつろげる隠れ家がありました。「横にならないで下さい」の張り紙がありました” (1368年創建)
2. “ここには、「石と「砂」で出来たクイズがあります。何百年も正解の出ないクイズです” (1450年創建)
京都市右京区龍安寺御陵下町にある臨済宗妙心寺派の塔頭寺院
3. “ここは、言わば「禅の学校」です。私もちょっと、座禅なんか組んでみました。頭がスッキリした分、足がしびれました” (1345年創建)
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある臨済宗天龍寺派の寺院
4. “「登ってみれば、楽な道ばかり選んできたかな?」などと、あまり楽じゃない道を登りながら、そう思いました”
京都・滋賀両府県境にあり、標高848メートルの霊峰。山頂近くの延暦寺は788年に天台宗の開祖である高僧、最澄が開基
5. “スーパースター:世阿弥・12歳。プロデューサー:足利義満・17歳。このコンビが作り上げた芸能は600年間ずっとライブを続けています”
1382年創建。京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町にある臨済宗相国寺派の総本山
6. “燃え盛る季節は過ぎ、枯れ始めるにはまだ早い。夏と秋の間とは味わい深いものです。そう気づかせてくれたのは、ここで出会ったお月様でした”
856年創建。京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の総本山
7. “みんなに等しく幸せな場所とはどういうものだろう。ここがその答えの一つです。950年前にあった不安な時代に造られました” (1052年創建)
8. “五重の塔だけ見て安心してはいけません。ここは「密教」の入り口。言葉では、その教えを伝えられない「秘密の仏教」だからです” (796年創建)
9. “物事を深く考えるっていうのを近頃流行っていないものなのですが、いいんでしょうか?私はあと2~3回この道を行ったり来たりしようかと思います”
「この道を行ったり来たり」って書いてあるので、哲学の「道」
10. “「春よ、来い」とばっかり言ってないで、春に会いに出掛けてみました。歩いても、歩いても、道を逸れても、春でした” (876年創建)
京都市右京区嵯峨大沢町にある真言宗大覚寺派の大本山
鉄道コマーシャルクイズ特別版 #そうだ、京都行こう
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の54.3%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る