マニアなら余裕 #絶版エアガン+αに関するクイズ
ビュー数288平均正答率50.0%全問正解率0.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. アフターシュート方式の欠点は?
- ガスの消費が激しい
- エジェクションポートから内部メカが見える
- 構造上スライドストップがかからない
アフターシュート方式はブローバックした後に弾を発射するので反動で狙いがズレてしまい、精密射撃には向かなかった。
2. BV式エアガンの欠点は?
- 発砲音がかなり大きい
- 精度が高く、弾をばらまくのに向いていない
- マガジンチェンジの際に空気が漏れる音で弾切れがバレてしまう
初期のbvガスガンは改造対策が皆無なのでゲーマーはこぞってパワーアップを繰り返し、暗黒時代を築いてしまった。
3. ポイント社が発売していたカートリッジ式ウィンチェスターの欠点は?
- ガス漏れが頻発していた
- ジャムが酷かった
- レシーバー部分がかなり脆かった
4. Ss9000がヒットした理由は、ストレートプル式ではなく、リアルなボルトアクションを再現していたから
今はクラウンのU10やs2sのテザイラス辺りがその血を引いている製品ですね
6. 東京マルイのs&wm59、ファルコントーイのブレンテンに続き発売されたタナカ製のガバメントに搭載されている発射方式は?
- プレシュート方式
- ツーウェイガスブローバック
- アフターシュート方式
欠点はアフターシュートと似てますね
トリガーが2段引きになってるのが特徴です
7. 東京マルイが初の電動ガンを発売したが、あまり売れなかったのは実射性能が劣っていたためである
後にホップアップバージョンが出たことでヒットしたそうな
8. mgc製スライド固定式ガスガンの中で、特にガバメント系列に搭載されているメカの名前は?
- ファイアリング・アクション
- タニオ・アクション
- ハレット・アクション
タニオ・アクションは引き金を引くだけで装填やブローバック、排莢を実現した面白いメカですね
発火はしないですが
9. カート式擬似ブローバックの特徴は?
- カートリッジと弾を別々に装填し、発射する
- 引き金が非常に重かった
- スライド後方からシリンダーが飛び出る
マルイのガスmplはbb弾とカートリッジを別々に装填するユニークなメカを搭載してますね
10. MGC製固定スライド式のベレッタm92fに搭載されているバレルの名称は?
- ストレートバレル
- サイクロンボアバレル
- トルネードバレル
マニアなら余裕 #絶版エアガン+αに関するクイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の50.0%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る