この難問、あなたに解けるか!? #日蓮クイズ 上級編
ビュー数2493平均正答率43.5%全問正解率0.6%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 小松原法難が起こったのはいつ?
- 文永元年11月11日
- 文永8年10月10日
- 文応元年5月12日
日蓮聖人が安房小湊に帰郷された際、小松原の地で地頭・東城景信ら多数の念仏衆に襲撃されました。日蓮聖人は頭に刀傷を負い、左手を折られたほか、鏡忍房や工藤吉隆といった弟子檀那が殉教しました。
2. 慶長法論で耳・鼻を削がれた僧侶はだれ?
慶長13年、日経は徳川家康の命で浄土宗僧侶と法論することになり、江戸に向かいます。ところが法論前日、日経は暴漢に襲撃され、瀕死の重傷を負ってしまいます。戸板に乗せられて江戸城に登った日経はまともに話せず、浄土宗の勝利が決定。負けた日経は酷刑に処せられました。
3. 「五五百年」の第三はどれ?
釈尊の滅後、経典の読誦と聴聞が盛んになる時代です。『大集経』に説かれています。
4. 「第三の法門」はどれ?
本仏と衆生の師弟関係が、久遠の昔から続いていることを示す第三教相です。なお、仮名世間は衆生世間に同じ。
7. 十羅刹女の六女はだれ?
髪を振り乱す鬼女。梵名はケーシニーで、本地は普賢菩薩。
8. 「現在の四信」に入らないものは?
影略互顕は経典の解説法であり、分別功徳品第十七に説かれる「現在の四信」とは関係ありません。
9. 日蓮聖人に特徴的な思考様式は?
- 広要を捨て略を好む
- 要略を捨て広を好む
- 広略を捨て要を好む
10. 次のうち、日蓮聖人の言葉はどれ?
- 勝れたるを本尊とすべし
- まさに自ら軽んずることなかれ
- 浅きを去って深きに就くは丈夫の心なり
この難問、あなたに解けるか!? #日蓮クイズ 上級編
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の43.5%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る